「開陽台でもっとイベントをやりたい!」「中標津の特産品をたっぷりと使った独自メニューを開発したい!」「中標津町民の皆さんにもっと観光協会の取り組みを知ってほしい!」
そんな地域おこし協力隊の熱意を実現させたのがこの『おそとリビング』プロジェクトです。
おそとリビング 丘カフェ
事業目的
なかしべつ観光協会では開陽台で定期的にイベントを行えないか検討していることから、試験的に今回のイベントを実施した。テナント開店時間と重ならないよう早朝のイベントにし、どれくらいの客層が見込めるか、来客者がどういうものを求めているか調査した。
実施日程
2018年9月22日(土)~2018年9月24日(月)
9月のシルバーウィーク三連休に合わせて実施し、時間は試験的に早朝6:00~としました。
販売したメニュー
試験的に考案した『カフェオレ』『ハニーミルク』『ホットサンド』の3種類のメニューを販売しました。
中標津牛乳や地元産のハチミツを使用し、ホットサンドに使用した具材も研修センターのウインナーとチーズ! 全てを中標津産にするとことにこだわって作りました。
さらに地元の方から朝どれ野菜を提供いただき直売しました。
3日間の売れゆき
お知らせする期間は短かったものの、3日間で43名の方に来ていただきました。
結果的にカフェオレ34杯、、ハニーミルク9杯、ホットサンド45個、野菜12個と大盛況! 試験的に実施したとはいえ、多くの皆さんに喜んでいただくことができました。
これからも今回の反省を活かしてブラッシュアップして、開催していきたいと思います!
Instagramでの反響
開催期間中、Instagramで随時アップしていたところ、コメントを頂いたりフォローしていただいたのでその一部をご紹介いたします。