「ぐるっと中標津ライド」へようこそ!
北海道・中標津(なかしべつ)町は「酪農の町」として知られ、広大な酪農地帯と雄大な自然が広がる魅力的な地域です。この大地で、自然と触れ合いながら楽しむ自転車イベント「第4回ぐるっと中標津ライド」を開催します。初心者から上級者まで、どなたでも気軽にご参加いただけます。
北海道・中標津(なかしべつ)町は「酪農の町」として知られ、広大な酪農地帯と雄大な自然が広がる魅力的な地域です。この大地で、自然と触れ合いながら楽しむ自転車イベント「第4回ぐるっと中標津ライド」を開催します。初心者から上級者まで、どなたでも気軽にご参加いただけます。
【注目ポイント】
★酪農地帯を走る:レースではなく、酪農の風景を楽しみながらのんびりと走るイベントです。
★絶品エイドステーション:お弁当以外のエイドでは、すべてソフトクリームをご用意!! お土産は地元酪農家のチーズ!! 地元の味を堪能してください。
★絶景の自然:天気が良ければ、青空と広大な大平原の心癒される風景が楽しめます。
★交流の場:各地から集まる参加者同士の交流も楽しみの1つです。
★風を感じて走る:都会の喧騒を離れ、広々とした大地と風を感じながら走る爽快感を味わえます。
「ぐるっと中標津ライド」は、自転車を通して地域の魅力を再発見し、誰でも楽しみながらSDGsの考えにふれられる持続可能なイベントです。
自然環境への配慮、健康促進、地域活性化をテーマにペダルを漕ぐ一歩一歩が、地球と未来へのアクションになります。地域の魅力を自転車でつなぎ、持続可能な未来をともに作っていきましょう。
- 開催日時 2025年7年7月20日(日)
- 受付場所 中標津町 旧中標津体育館駐車場
- 受付時間 8:30~9:10
※9:25までにスタート地点に集合をしてください。 - 日 程 開会式9:30 スタート9:35~ゴール15:00(予定)
- 参加対象 小学生以上
※小学生には保護者同伴が必要 - 定 員 100名
- 参 加 料 大人6,000円 小学生~中学生5,000円
エイド食(昼食・ソフトクリーム3か所)、保険代含む - 参 加 賞
牧舎クリアファイル・竹下牧場チーズ・レトルト商品「中標津 想い出キッチン」 - 申し込み方法
- Web申し込みの場合
e-moshicom(イー・モシコム)よりお申し込みください。
https://moshicom.com/125579/ ※初回登録必要(無料)
支払方法:クレジットカード、Amazon Pay、コンビニ払い
別途、一回のお申し込みにつきエントリー手数料318円~がかかります(最大4名様まで同時に申し込みいただけます)。 - 窓口申し込みの場合
なかしべつ観光協会の事務所窓口にてお申し込みください。
支払方法:現金のみ
- Web申し込みの場合
- 最終締切 2025年7月4日(金)
※定員に達した場合は早期に締め切ります。その場合ホームページ、SNS等でお知らせします。
※申し込み及び決済を済ませた方より順番に受付いたします。 - コ ー ス 旧中標津体育館駐車場~開陽台~牧舎~山本牧場ミルクレーム~UB COFFEE~旧中標津体育館駐車場 (73㎞)
- 懇親会の案内 7月19日(土) 18:30~ 会場いちばん星 会費5,000円
当日会場にて徴収いたします。申し込み時に併せてお申し込みください。 - エ イ ド
①開陽台 カフェカイヨウダイ ソフトクリーム
②牧舎・むそう村 昼食 お弁当
③山本牧場ミルクレーム ソフトクリーム
④UB COFFEE ソフトクリーム - レンタルバイク
Okku Outdoor Challenge
問い合わせ 080-6089-8192(奥村) - 参加条件 楽しくポタリングできる方 初心者大歓迎
- 注意事項
- 本イベントは初心者大歓迎のイベントです。ゆっくり安全にサイクリングを楽しみます。自転車レースではなく、完走を目的とするサイクリングイベントです。交通規制は行いませんので、各自で交通ルールを守って、自己責任で走行してください。
- 必ずヘルメットを装着の上ご参加ください。
- 雨天決行ですが、走行が危険と思われる悪天候の場合、コース短縮もしくは、中止とします。
- お振込み頂いた参加料はいかなる場合でも返金は致しかねますので、予めご了承ください。
- 万が一事故が発生した場合、主催者は出来る限りの対応を致しますが、基本的に自己責任となります。
- 写真撮影に関するご案内
本イベントでは参加者の皆さまの様子を記録やSNS、今後の広報等に使用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。 - 主 催 ぐるっと中標津ライド実行委員会
- 協 力 一般社団法人 なかしべつ観光協会(事務局)
コース図
問い合わせ
一般社団法人なかしべつ観光協会(事務局)
TEL 0153-77-9733(9:00~17:00)
e-mail kankou2@kaiyoudai.jp