NAKASHIBETSU FUN FES.2025 7月5・6日開催!

根室中標津空港をハブに、道東観光の拠点であり、バイカーの聖地「開陽台」や、地平線上に続く一本の直線道路「ミルクロード」などのツーリングスポットがある国内屈指の酪農地帯「中標津町」。
そんな大自然に囲まれ、景色豊かなこの地で『NST FUN FES.2025』は開催されます。
中標津の町のテーマ「つながる」を軸に、近隣市町村とタッグを組み、フェスの楽しさ(FUN)を通じて、中標津町/道東エリアのFAN(ファン)を増やし、「地域創生」と「地域活性化(エナジー投入)」「移住促進」の起爆剤として、地元地域の魅力を最大限に発信し、ジモトにパワーを注入する全く新しい地域活動となります。
中標津で頑張る若者たちに、「自分たちが動けばできる」と言う信念を受け渡し、将来の中標津の発展につなげていきたいと考えております!

NAKASHIBETSU FUN FES.2025 Power to the JIMOTO

  • 日程
    DAY1:2025年7月5日(土) 10:00~22:00
    DAY2:2025年7月6日(日) 10:00~17:00
  • 会場
    道立ゆめの森公園翼とふれあいのゾーン
    (根室中標津空港旧滑走路特設会場/中標津町北中2-5)
  • 主催
    NAKASHIBETSU FUN FES.2025 実行委員会
    なかしべつ観光協会/中標津町商工会/中標津建設業協会/中標津飲食業連合会/中標津町農業協同組合/計根別農業協同組合/中標津青年会議所
  • チケット
    なかしべつ観光協会では5月22日(木)より地元割チケット(1DAY、通し)を販売。支払いは現金のみとなります。

    • 地元割チケット
      1DAY 4,000円 ★なかしべつ観光協会で取り扱い
      通し  7,000円 ★なかしべつ観光協会で取り扱い
      ※地元割チケット発売所:なかしべつ観光協会、Aコープ中標津店あるるサービスカウンター、JAけねべつ、中標津町商工会
    • ローソンチケット(5月21日㈬発売開始)
      1DAY 6,000円
      通し 10,000円
      小学生以上中学生以下 1DAY 1,500円
      高校生以上大学生以下 1DAY 3,000円
      カーサイト 1区 6,000円 ※チケット代は含まない
      Lコード:12482
      URL:https://l-tike.com/nakashibetsu/
    • 駐車場アプリ「akippa」(後日公開)
      来場者特設駐車場 1日 2,200円
  • 出演者
    ▷7/5(土)
    CANDY TUNE
    EXILE SHOKICHI
    with guest DEEP KEISEI
    MINMI
    DOBERMAN INFINITY
    775
    RUEED
    CHOP STICK
    ambitious
    Street Drummer RIEI
    BUFFALO SOLDIER
    ENA▷7/6(日)
    AK-69
    ambitious
    HAN- KUN from 湘南乃風
    HIPPY
    MINMI
    TEE

イベント規約等は以下をご覧ください。
NAKASHIBETSU FUN FES.2025 公式ホームページ

 


 

空港キャンプ×音楽×大自然×食×サウナ=「新たな刺激と非日常体験」をテーマに「根室中標津空港の旧滑走路(ゆめの森公園翼とふれあいのゾーン)」を活用して、2日間限定の特設フェス会場が作られます!

①メジャーアーティストによるライブイベント
熱狂と感動を野外というロケーションで、本物のアーティストたちと音楽でつながる。

②北海道初の空港旧滑走路内でのアウトドア キャンプイベント
「前例のないことを恒例に」を軸に、空港がある中標津町だからできることへのチャレンジです。
実現不可能から始まったプロジェクトでも、「自分たちが動けばなんでもできる」を体現させます。
会場内のキャンプ以外にも、車で5分の場所に、中標津町緑ヶ丘森林公園キャンプ場もあるので、事前に予約を入れておけば、手ぶらで来てもキャンプセットがイベント会場で受け取れます。
hinataレンタルがキャンプギアを全面バックアップ  https://hinata-rental.me/

③『キッチンカー・飲食ブースが大集結』
地元のご当地グルメを楽しめるマルシェイベント。
近隣市町村のエリアの食がここに集まります。また食べたい!気に入ったものがあれば「ふるさと納税品申し込みブース」での注文も可能。
冷凍品や、帰りのお土産の荷物などを気にしないでご自宅でも楽しめます。

④野外でサウナでととのえる
ライブと飛行機を見ながら、サウナに入って、ととのえる。中標津で腹割って裸の付き合いしませんか!ぜひ心拍数上げていきましょう! 専門家も来るので、自宅サウナを検討してる方必見!

⑤アウトドアから学ぶ防災体験
アウトドア=防災の視点で、楽しみながら、防災体験・知識が身につくブースをご用意。
緊急災害が起きた時など、知識があることで助かる命や、誰かの手助けをすることができます。
防災意識を高め、減災対策で災害に強い街づくりは当事者意識からはじまります。


 

 

 

 

PAGE TOP